2019年1月15日火曜日

JBPress連載コラム第43回目は、「シュリーマンと森鴎外、先人に学ぶ語学学習法-効果に太鼓判、「急がば回れ」の方法論とは」(2019年1月15日)


JBPress連載コラム第43回目は、「シュリーマンと森鴎外、先人に学ぶ語学学習法-効果に太鼓判、「急がば回れ」の方法論とは」(2019年1月15日)  ⇒ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55188

前回のコラム(「2019年の目標、『百人一首』を丸暗記してみよう!」では、日本人としての「教養」を身につける方法として、「百人一首の丸暗記」を推奨した。 

今回は、前回の「丸暗記」の続きとして、先人たちの学びを振り返りながら、効果的な語学学習法について考えてみたいと思う。いずれも「急がば回れ」の方法論だが、その効果は少なくとも私自身が実証済みだ。 

何事もアウトプットが大切なことは確かだが、英語に限らず語学学習においては、アウトプットするためにはまずインプットが大前提となる。これは語学学習に限らず、ほぼすべての分野にあてはまる。 

今回紹介するのは、シュリーマン式の丸暗記学習法と、森鴎外式の外国語単語の記憶法

つづきは本文で  ⇒ http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55188


次回の公開は、2019年1月29日です。お楽しみに!








<ブログ内関連記事>

新年あけましておめでとうございます-JBPress連載コラム第42回目は、「2019年の目標、「百人一首」を丸暗記してみよう! 古文の暗唱こそ日本人にとっての「教養」だ」(2019年元旦)

「人生に成功したければ、言葉を勉強したまえ」 (片岡義男)

語源を活用してボキャブラリーを増やせ!-『ヰタ・セクスアリス』 (Vita Sexualis)に学ぶ医学博士・森林太郎の外国語学習法

書評 『白い航跡』(吉村昭、講談社文庫)-脚気撲滅に情熱をかけた知られざる海軍軍医・高木兼寛の生涯を描いた伝記小説


(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end