(一番奥のラペットウとスナック2種の盛り合わせ 筆者撮影)
■お茶は飲むもの、食べるもの。
いちばんはじめにミャンマーに行ったのは1996年の「ミャンマー観光年」(Visit Myanmar Year 1996-そんなのがあったのですよ!)でしたが、そのときはじめて、ミャンマーではお茶の葉は食べるためにあるということを知って、たいへん驚いたものです。
食べるお茶のことを、ラペットウといいます。
ただし、でがらしのお茶っ葉ではなく、お茶の葉を発酵させて辛くして食べるスナック菓子のようなもの。お茶の葉じたいがカフェインを含有しているので苦みがあり、大人のおつまみとしてはビールによく合うのではないかと思います。
ミャンマーではお茶といっしょに食べることが多く、物心ついた頃から食べているようですね。これは、わたしのミャンマー人の友人から聞きました。
■もちろん、お茶は飲むものです。
さて、紅茶でも飲んで一服するかな。ミャンマーでは、もちろんお茶も飲みますよ。写真は、ミャンマー第二の都市マンダレーと首都ネーピードーの途中にあるティーハウス(Tea House)です。
(ティーハウスにて筆者撮影)
左上には、まるっこいビルマ文字(=ミャンマー文字)、お店のなかにいる人たちは、腰巻きのロンジー姿。テーブルのうえのポットのなかに入っているのはミルクティー。
ミャンマーを代表する麺のモヒンガーや揚げパンなどの軽食もとれるので、日本の喫茶店に似ているかもしれませんね。
インドで茶の原木が発見されたアッサムは、ミャンマーからも近いのですが、それが喫茶の習慣につながっているのかどうかは、わかりません。ミャンマーで飲まれる紅茶がミルクティーであることから考えれば、植民地時代の英国の影響の名残でしょう。
インドでは小型の耐熱ガラスのコップでミルクティーを飲むことが多いですが、ミャンマーではティーカップで飲むことが多いのも、インドの影響というよりは、英国の影響とみるべき理由の一つだと思います。
(同上)
わたしがはじめてミャンマーにいった1996年のことですが、宿泊した中級のホテルでは朝食はイングリッシュ・ブレックファストで、アフタヌーンティーもありましたから。
ミャンマーではいたるところにティーハウスがあり、ミルクティーは一般市民の飲み物として深く浸透しています。
■「ちゃぶ台」で食事
わたしは人類学者ではないですが、世界各地でいろんな方のお宅にお邪魔して食事をいただく機会をもっています。これはそんな一枚。
これも、「ミャンマー観光年」(1996年)の際に訪れたときのものですが、ミャンマーを代表する観光地ゴールデンロック近くの民家で撮影したネガフォルムをデジタル化したものです。
食事風景を写真に撮りたいと、ムリにお願いして一緒に写ってもらったものですが、男性二人がなんだか神妙な感じなのは、そんな理由があるからです(笑)。
おお、なんと、むかしなつかし「ちゃぶ台」ですね! わたしのヘアスタイルも、なんだか若い頃の秋篠宮様みたいな感じです(笑) 秋篠宮様は、ミャンマーではなく、タイやラオス派ですが。このように家庭内では、ちゃぶ台の前に車座で座って食べるのはふつうです。
ミャンマー料理については、ミャンマー再遊記 (3) ミャンマー料理あれこれ・・・「油ギチギチ」にはワケがあった! とミャンマー再遊記 (4) ミャンマー・ビールとトロピカルフルーツなどなど をご参照ください。
ミャンマー料理は、とくに現地で食べるとじつに旨いですよ!
ただし、調理法の関係から油ギチギチですので、食べ過ぎでお腹をこわさないように(笑)
<ブログ内関連記事>
「ミャンマー再遊記」(2009年6月) 総目次 ・・記事が8本
「三度度目のミャンマー、三度目の正直」 総目次 および ミャンマー関連の参考文献案内 ・・記事が10本
3つの言語で偶然に一致する単語を発見した、という話
・・ナーメーというミャンマー語(=ビルマ語)は
書評 『紅茶スパイ-英国人プラントハンター中国をゆく-』(サラ・ローズ、築地誠子訳、原書房、2011)-お茶の原木を探し求めた英国人の執念のアドベンチャー
(2014年5月29日 情報追加)
(2020年12月18日発売の拙著です)
(2020年5月28日発売の拙著です)
(2019年4月27日発売の拙著です)
(2017年5月18日発売の拙著です)
ツイート
ケン・マネジメントのウェブサイトは
ご意見・ご感想・ご質問は ken@kensatoken.com にどうぞ。
禁無断転載!
end
(2020年5月28日発売の拙著です)
(2019年4月27日発売の拙著です)
(2017年5月18日発売の拙著です)
(2012年7月3日発売の拙著です)
ツイート
ケン・マネジメントのウェブサイトは
ご意見・ご感想・ご質問は ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。
禁無断転載!
end