2011年10月20日木曜日

青いみかんは旬の果物 ー 野菜に季節感がなくなったいまも果物には旬がある!



 9月並の陽気が一転して、11月並の寒さになったり、それこそ猫の目のようにクルクルと天気がかわっていますが、風邪など引いていませんか?

 わたしは、先々週引いた風邪がまだ完治せずにいるところです・・

 ところで、フルーツの世界ではすでに 「選手交代」

 世界一うまいフルーツである日本梨の季節も終わりに近づき、いまの旬は「青いみかん」。写真は、熊本産の早生(わせ)のみかん

 みかんといえば、愛媛産や和歌山産が日本では常識ですが、この青いみかんは熊本産です、

 青いというよりも緑色と黄色のまだら模様といったほうが正確ですが、甘すぎず酸っぱい味が、この季節ならではのものですね。まさに「旬のもの」というべきでしょう。

 ハウス栽培が当たり前になって、野菜から季節感が失われて久しいですね。またグローバル経済のなか、輸入される野菜も増えています

 一年中トマトもきゅうりも食べられるようになったことはありがたいのですが、日本の野菜から季節感が消えてしまったのは残念なことです。

 そんななか、一年である特定の時期にしか食べることのできないのが果物

 日本の梨は言うまでもなく、早生の青いみかんもまた、一年のうちのごく短い期間だけ食べることのできる季節感あふれた果物だと言うことができます。

 一年をとおして入手できる利便性を犠牲にしても、一年のうちのごく短い期間だけ食べることのできるフルーツ。季節感を大いに味合わせてくれる貴重な存在だと言えるでしょう。






<ブログ内関連記事>

秋の夏みかん

鹿児島産の「ぽんかん」を今年もいただいた

イスラエル産スウィーティーの季節

"あきづき" という梨の新品種について

タイのホテルの朝食はオールシーズン「フルーツ三点セット」-タイのあれこれ(番外編)

万病に効く!-パパイヤ健康法のススメ
 
ゼスプリ(Zespri)というニュージーランドのキウイフルーツの統一ブランド-「ブランド連想」について

(2014年9月18日 項目新設)


(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end