「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2020年3月26日木曜日

「誰もが知っている。疫病がやってくることを・・」-レナード・コーエンの名曲 "Everybody Knows" を久々に聴いてみる


新型コロナウイルスの欧州の急速拡大状況に、ふとこの歌のことを思い出した。

カナダ出身の詩人でシンガーソングライターのレナード・コーエンの「誰もが知っている」(Everybody Knows)という歌のことだ。ひさびさに聴いてみた。I'm Your Man というアルバムに収録されている曲だ。

船は水漏れして沈みかけている、すべてが最初から仕組まれた八百長で、金持ちはさらに金持ちに、貧乏人はさらに貧乏になると、世の中はしょせんこんなものなのだ、とシニカルに歌う歌詞が続く。

そして、歌詞が5番までくると、感染症の話になるのだ。ゴチックにした下線部に注目してほしい。


And everybody knows that the plague is coming 
Everybody knows that it's moving fast 
Everybody knows that the naked man and woman 
Are just a shining artifact of the past
(・・後略・・)

試みに日本語に訳しておこう。

 
誰もが知っている。疫病がやってくることを。
誰もが知っている。感染の拡がりが早いということを。
誰もが知っている。裸の男と女は、
過ぎ去った輝かしい遺物に過ぎないということを。
(・・後略・・)

1988年の曲なので、おそらくエイズのことが念頭にあるのだと思う。

性感染症のエイズは現在でも根絶されたわけではないが、感染爆発に人類がおびえていた時代は、すでに過去のものとなっている。

新型コロナウイルスは性感染症ではないが、それでも「濃厚接触」以上の「密着接触」すれば、口鼻目や性器の粘膜をつうじてウイルス感染することを考えれば、性感染症に準じる存在だといえなくもない。

だが、感染症はウイルスの種類を変えて、ふたたび人類に襲いかかってくる。2005年のSARSも2020年の新型コロナウイルスもまたしかり。だから、この曲を思い出したわけであり、繰り返し聴いていると、世の中なんてこんなものだという気にされてくるのだ。「誰もが知っている」(Everybody knows)のだ、と。

スローモーで渋い低音、歌われる歌詞の内容は、美しいがあまりにも身もふたもないものだ。好きな人は好きだろうが(私は大ファンだ)、そうでない人には耐えられないかもしれない。

レナード・コーエンが、単なるシンガーソングライターではなく、本質的に詩人であり、現代の吟遊詩人と呼ばれていた理由がそこにある。

いまは亡きレナード・コーエンだが、ボブ・ディランもさることながら、ほんとうはこの人こそノーベル文学賞にふさわしかったのだと、私は強く思うのである。





<ブログ内関連記事>

レナード・コーエン(Leonard Cohen)の最新アルバム Old Ideas (2012)を聴き、全作品を聴き直しながら『レナード・コーエン伝』を読む



 
(2019年4月27日発売の拙著です)



(2017年5月18日発売の拙著です)


   
(2012年7月3日発売の拙著です)






Clip to Evernote 


ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!









end