「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2010年6月15日火曜日

対カメルーン戦を振り返る-ニッポン初戦制す! バンザイ!!


             
 「ニッポン初戦制す! バンザイ!!」
 
 試合終了直後、このフレーズを Twitter に投稿してから寝た。昨日(6月14日)の日本時間23時に始まった試合は、翌日1時前には終了した。
 ワールドカップに日本代表チームが出場しているのに、寝るというわけにはいかないだろう。喜びも悔しさも、日本代表を応援するファンのみなさんと分かち合いたいではないか!!

 しかし、昨夜のカメルーン戦、前半は双方ともに今回の初戦というためであろう、ひたすら神経戦が続くような展開だった。日本の先制ゴールで1-0でリードしてから、試合の流れが一気に変わったのは、見ていてもたいへんうれしいものがあった。なんせサッカーにかんしては、カメルーンのほうが格上だから。
 岡田監督がワールドカップ開催前に漏らしていたことを思い出して、「念」を送った効果があったか? 電波ごしに「念」が伝わったどうかはわからないが(笑)。そもそも「念」というのは心的エネルギーだから波動そのものだな、世界各地で応援する「気持ち」としては伝わったはずだろう。

 先週、NHKスペシャルで、カメルーン代表のフォワード、サミュエル・エトオ(Samuel Eto'o)の特集を見た。流暢なフランス語をしゃべるエトオは、アフリカを背負う男、今回の FIFAワールドカップ南アフリカ大会のポスターにも彼の横顔が、グラフィク・デザインとして採用されているくらいの人だ。
 しかし、昨日はそのエトオがほとんどボールに触れる機会がなかったのが、日本勝利につながったのだろう。
 解説によれば、カメルーンは個人技のレベルは高いが、チームとしてのまとまりがあまりよくない。欧州のクラブチームで活躍しているカメルーン出身の選手は、ナショナル・チームとしては未成熟ということなのだろか。
 後半は、カメルーンの攻撃力が増してヒヤヒヤさせられるシーンが多かったが、なんとか切り抜けて初戦の勝利となったことは、素直に喜びたいものだ。


カメルーンと日本を統計数字で比較してみる

 今回のワールドカップで、アフリカをぐっと近くに感じることができるようになったが、こんな機会でもないと、カメルーンについて考えることもあまりない。
 前々回のワールドカップ(2002年)のとき、私は失業していたことを昨日思い出したが、その年は日本と韓国の同時開催であった。そのときカメルーンは中津江村で合宿したので、カメルーンの名は日本人にはけっして無縁のものではない。

 せっかくの機会なので、カメルーンを統計数字をもとに概観しておこう。今回、日本が属している予選E組はカメルーン以外は、オランダとデンマークという欧州の強豪だが、後者の二カ国については知らない人はまずいないだろう。

カメルーン統計数字(抜粋)

面積(㎢) 475,442 (日本:377,727)
人口(百万人) 16.6 (日本:128.2)

15歳以下人口(%) 41.8 (日本:13.9)
60歳以上人口(%)  5.4 (日本:26.4)
平均寿命(歳) 男性 50、女性 50.8(日本:男性 79.0、女性 86.1)
出生率(女性一人あたり) 3.8 (日本:1.3)

GDP(US$billion) 18.3 (日本:4,368 ≒ 500兆円)
GDP per capita(一人あたりGDP US$)1,100 (日本:34,080)

(Source: The Economist Pocket World in Figures 2009 Edition)


 サッカーの強い国は、サッカーが文化として定着している欧州と南米であるが、それに対してカメルーンも日本もサッカーは文化として発展途上といえようか。
しかし、カメルーンと日本の経済格差は、こうやって数字を並べてみると、あまりにも大きいことにあらためて驚かされる。
 このすうじからみれば、いかにカメルーンが頑張っているかが理解できる。

 それはさておき、せっかく初戦で勝利を収めたのだ、強豪オランダに勝つのはきわめて難しいだろうが、デンマークとは互角の勝負でぜひ勝利して、予選突破を願うばかりである。
 
 対オランダ戦は、6月19日(土)である。



<関連サイト>

NHKスペシャル FIFAワールドカップ 第3回「サミュエル・エトー アフリカを背負う男」

Wikipedia カメルーン






(2012年7月3日発売の拙著です)







Clip to Evernote 


ケン・マネジメントのウェブサイトは
http://kensatoken.com です。

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!

 
end