「前田建設ファンタジー営業部」というのは、準大手ゼネコンの前田建設工業株式会社(MAEDA CORPORATION)の一部門という設定だが、もちろん架空の部署である。前田建設のウェブサイトにのみ存在するバーチャルな部署である。
大型の建設工事現場そのものは目にすることがあっても、「関係者以外立ち入り禁止」になっているので、たいていの人は中で何が行われているか見たことはないだろう。
しかも、建設工事全般を仕切っているゼネコンの仕事じたい、ある種の固定したイメージ(・・それもかならずしも好ましくないもの)がまとわりついている割には一般人にはあまり知られていないのは現在でも変わらないと思う。
その外からはわかりにくいゼネコンの仕事を、アニメの名作に登場する構造物の予算(=工費)と工期にかんする「見積もり」を行う作業をつうじて、理解してもらおうという趣旨の「プロジェクト」である。ただし、「受注」から先の「工事」そのものまで扱われていないのは、残念ながらじっさいに発注した者がいないからだ。
その第一弾が、ロボットアニメの名作「マジンガーZ」に登場する「地下格納庫」建設の見積もりである。結論は、予算72億円、工期6年5ヶ月(ただし機会獣の襲撃期間を除く)というものだが、この見積もりを作成するまでのプロセスが、じっさいに受注して工事を開始するまでのゼネコンの主要な仕事の一つなのである。
キャラ化されマスコット化された社員たちによる、おもしろおかしい会話をつうじて土木と建設にかんするウンチクが語られるという構成になっている。見積もり完成というゴールにむけてのプロセスが面白いのだ。
(前田建設ファンタジー営業部の公式サイトより)
ファンタジー営業部による「プロジェクト」は好評のため、すでにシリーズ化されて「PROJERCT5」まで進展している。プロジェクトのキックオフ以降の歴史を、ウェブサイトに掲載されている年表を引用してみておこう。
2003年
2月 Project01 昭和47年作品「マジンガーZ」格納庫検討
10月 Project02 昭和57年作品「銀河鉄道999」地球発進用高架橋検討
2004年
11月 書籍Project01(日本語版)出版
11月 Yahoo! Internet Guide主催「Web of the Year 2004」ノミネート
2005年
6月 Project03 平成17年作品 PS2「グランツーリスモ4」サーキット検討
7月 日本SF大賞 星雲賞 ノンフィクション部門 受賞
7月 書籍Project01(韓国語版)出版
2006年
6月Project04 「世界初!ロボット救助隊を創ろう」(組織実現概略検討)
2007年
7月 書籍Project02(日本語版)出版
2009年
5月書籍 Project02(韓国語版)出版
2010年
4月Project05 昭和54年作品「機動戦士ガンダム」地球連邦軍基地ジャブロー検討
2012年
3月Project05 出版
すでに、「マジンガーZ」の地下格納庫、「銀河鉄道999」の高架橋、「機動戦士ガンダム」の巨大基地、のプロジェクトが単行本化され、文庫本化されている。しかも韓国語版も出版されているらしい。
わたし自身は、世代的にはガンダム世代にかかっているものの、子ども時代にもっとも心奪われたロボットアニメが「マジンガーZ」だったので、第一弾となった『前田建設ファンタジー営業部』をここでは取り上げることにしたい。なんせ、「マジンガーZ」も「グレート・マジンガー」も、わたしにとっては、カラオケなしのアカペラで歌えるアニソンである!!
内容については、「目次」をご覧になっていただくのが手っ取り早いだろう。
目 次
まえがき
プロローグ 架空の建造物を思い描いた、すべての方々へ
PART. 1 ファンタジー営業部颯爽登場
PART. 2 汚水処理場の夕陽に咲くマジンガー
[COLUMN.1] 地下水と建設工事
PART. 3 兜博士の遺産
PART. 4 グシオスβ3の歌が聞こえる
[COLUMN.2] 東京湾アクアライン
PART. 5 立坑の掘り方教えます
[COLUMN.3] 薬液注入
PART. 6 掘削法面は立っているか
[COLUMN.4] マジンガーZが前田建設に配備されたら
・建設機械図鑑
[番外編] この人に聞く①
PART. 7 水槽300t の水圧
[番外編] この人に聞く②
[COLUMN.5] 大きかったり小さかったり
PART. 8 ジャッキアップ超特急
[番外編] この人に聞く③
[COLUMN.6] 各場面の実現
[COLUMN.7] 転倒防止機能
PART. 9 積算はいかが
[COLUMN.8] 切り盛りのバランス
[番外編] この人に聞く④
PART. 10 ファイルProject01を提出せよ
エピローグ
附録 「マジンガーZ格納庫・模型」
あとがき
もちろん「受注」できるかどうかは、また別の話。金額は大きいが、見積もり段階で終わってしまうプロジェクトはじつに多い。競争入札であればなおさらだ。
「受注」できて「工事」が始まる際には、さまざまな下請け(=サブコントラクター)や外注先をマネジメントするという仕事が待っている。コスト管理しながら、安全第一で工期までにプロジェクトを完成させるという施工管理の仕事である。これはプロジェクト・マネジメントである。
シリーズのうち好みの一冊を手元においておけば、ゼネコンの仕事ガイドブックとしても役に立つだろう。
前田建設ファンタジー営業部 - 前田建設工業
・・「ファンタジー営業部」は、アニメ、マンガ、ゲームといった空想の世界に存在する特徴ある建造物を当社が本当に受注し、現状の技術および材料で建設するとしたらどうなるかについて、工期、工費を公開するコンテンツです」。
<ブログ内関連記事>
書評 『モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!』(モリナガ・ヨウ、溝渕利明=監修、アスペクト、2011)-独特の細密イラストによる「関係者以外立ち入り禁止」の「現場」探訪記
「サンダーバード博」(東京・科学未来館)にいってきた(2013年7月17日)
解体工事現場は面白い!-人間が操縦する重機に「人機一体」(=マン・マシン一体)を見る
・・あたらしい構造物の建設の前には解体という作業が待っている
マンガ 『いちえふ-福島第一原子力発電所労働記 ①』(竜田一人、講談社、2014)-廃炉作業の現場を作業員として体験したマンガ家による仕事マンガ
・・原子炉関係の建設も、もちろんゼネコンの仕事
タダノの大型クレーンの商品名ピタゴラス-愛称としてのネーミングについて
『新世紀 エヴァンゲリオン Neon Genesis Evangelion』 を14年目にして、はじめて26話すべて通しで視聴した
書評 『大倉喜八郎の豪快なる生涯 』(砂川幸雄、草思社文庫、2012)-渋沢栄一の盟友であった明治時代の大実業家を悪しき左翼史観から解放する ・・ゼネコン大手の大成建設は大倉組の中核事業にさかのぼることができる
(2015年7月23日 情報追加)
(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!)
(2022年12月23日発売の拙著です)
(2022年6月24日発売の拙著です)
(2021年11月19日発売の拙著です)
(2021年10月22日発売の拙著です)
(2020年12月18日発売の拙著です)
(2020年5月28日発売の拙著です)
(2019年4月27日発売の拙著です)
(2017年5月18日発売の拙著です)
(2020年5月28日発売の拙著です)
(2019年4月27日発売の拙著です)
(2017年5月18日発売の拙著です)
(2012年7月3日発売の拙著です)
ツイート
ケン・マネジメントのウェブサイトは
ご意見・ご感想・ご質問は ken@kensatoken.com にどうぞ。
禁無断転載!
ツイート
ケン・マネジメントのウェブサイトは
ご意見・ご感想・ご質問は ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。
禁無断転載!
end