「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2024年5月13日月曜日

「東国三社参詣」5万歩ウォーク 体験記 その2 香取神宮に向けて歩く(2024年5月11日)




前回はJR成田線の香取駅から歩いて往復した。今回は佐原から歩いて目指す。本来はこちらが古来からの正式の参詣ルートのようだ。

まずは「香取神宮まで2km」という看板がある。2kmなら歩いても30分もかからないから楽勝だな。




歩いているうちに「一の鳥居」に遭遇する。道路をまたいだ石造りの鳥居の下をくぐる。これは歩きの参詣でしか体験できない醍醐味だ。



そして「香取神宮まで1km」、さらには「香取神宮まで500m」の看板が登場する。






はたして、これは歩く人のための看板かどうかは知らないが、こういう看板があるのはありがたい。




スマホでMAPを確認しながら歩いていても、アナログの看板は精神安定剤としての機能がある。GoogleMapで歩く人にとっても、ゴールまでの距離表示は一服の清涼剤となるものだ。

ところで、当日(2024年5月11日)は、太陽フレアの影響で通信障害が発生する可能性ありという情報が出ていたが、GPSへの影響は感じられなかった。それを理由にして「東国三社参詣」を中止にするようなことはしなくてよかった。




さて、歩き続けると「水郷筑波国定公園 香取神宮」の看板が目に入ってくる。いよいよ香取神宮に到着だ。



香取神宮は、下総国一の宮である。しかも、伊勢神宮と鹿島神宮とならんで「日本三大神宮」とされているのだ。

(つづく)




<ブログ内関連記事>


書評『宇宙災害 ー 太陽と共に生きるということ』(片岡龍峰、化学同人DOJIN選書、2016)ー 太陽系の惑星に生きる地球人は、太陽の圧倒的影響を受ける「宇宙環境」に生きているのだ


(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end