「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2023年12月19日火曜日

日本製鉄(=日鉄)が買収を発表した USスティール(=米鉄)はアンドリュー・カーネギーにルーツあり ー 「米中経済戦争」のまっただなか、かつての競合相手であった「日鉄」と「米鉄」が「日米連合」を組むことの意味


日本製鉄が USスティールを買収したというのは、ひさびさに日本企業発のビッグニュースだ。2023年12月18日に発表された。

これが1980年代後半だったなら、米国でバッシングの嵐だったろう。だが、いまは違う。

「米中経済戦争」のまっただなか、かつての競合相手であった日鉄と米鉄が「日米連合」を組み、インド市場攻略も含めたグローバル戦略としての意味合いは大きい。 

買収後も USスティールの社名変更は行わず、本社をピッツバーグに置くという方針。これもよい。じつに賢明である。ブランドマネジメントと組合対策もあるのだろう。

日本製鉄(Nippon Steel)の出発点は1901年に設立された官営八幡製鐵所USスティール(US Steel)は、投資銀行家 J.P. モルガンの主導で米国内の鉄鋼業再編の結果として1901年設立。ともに、20世紀が開始された時点に起源がある鉄鋼メーカーなのだ。


(ベッセマー法による鉄鋼製造 『若き鉄鋼王カーネギー』より)


この時点では、世界最大の鉄鋼メーカーはUSスティールであり、日本はまだよちよち状態であった。 「鉄は国家なり」という経済ナショナリズムの時代であった。素材としての鉄は、ほぼすべての製造業の基盤的息をもつ。

USスティールは、アンドリュー・カーネギーの鉄鋼会社にルーツがある。世界最大の大富豪であったアンドリュー・カーネギーである。モルガン財閥に持ち株すべてを売却した時点で、世界最大の大富豪になったわけだ。

この点については 『超訳 アンドリュー・カーネギー 大富豪の知恵 エッセンシャル版』(ディスカヴァー、2022)を参照されたい。背景説明として米国の鉄鋼業についてふれてある。アンドリュー・カーネギーは、慈善事業家となる前に、なによりもまず辣腕の実業家であった。




「本業に特化せよ」というのがアンドリュー・カーネギーの教えだ。これはきわめて重要だ。 

なぜなら、「多角化」も重要だが、「本業」に特化することはより重要だからだ。リスク分散の観点による多角化は、あくまでも投資家のものであって、実業家のものではないのだ、と。実業家は、自分の本業にすべてを投資せよ、と。

本業に特化するためには、国境も越えて海外市場も視野に入れ規模拡大を目指す。「スコープ」を狭めて、同時に「スケール」を拡大することは、いっけん矛盾しているように見えながら両立可能だ。じつは理にかなっている。 

まさに王道というべきであろう。 
 

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!


<関連サイト>





・・買収を前提に作成されたウェブサイト。「2050年のカーボン・ニュートラル達成へ向けた技術的な強みが、脱炭素と持続可能な社会への実現へ向け世界の鉄鋼業界をリードする」

(2024年1月18日 情報追加)


<ブログ内関連記事>

・・かつて京葉工業地帯にあった川崎製鉄の高炉が展示されている



・・幕末に開始された製鉄近代化

・・ピッツバーグ郊外の鉄鋼業の企業城下町を舞台にした青春ドラマ



(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end