「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2021年3月14日日曜日

国軍のテロ行為に「非暴力」で対抗するミャンマー市民を応援したい-いまこそガンディーを想起せよ!

 
「非暴力」(Nonviolence)といえばマハトマ・ガンディー

米国のキング牧師も、チベットのダライ・ラマ14世猊下も、ミャンマーのアウンサンスーチー国家顧問もみな、ガンディー精神に深く学んで実践してきた人たちだ。 

そのガンディーに影響を与えた一人が、米国の思想家で実践家のヘンリー・デイヴィッド・ソローだ。『ウォールデン』が代表的著書だが、『市民的不服従』(Civil Disobedience)もよく知られている。1846年の出版だ。現在でも米国では広く読まれている本だ。

いまミャンマーで市民が、「市民的不服従運動」(CDM: Civil Disobedience Movement)と「非暴力」を掲げて抵抗運動を続けている源泉は、この流れのなかにある。

「非暴力」にかんするガンディーのことばを引用しておこう。 出典は、ガンディー 強く生きる言葉』(佐藤けんいち編訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2020)から。


●「暴力のうえに構築されたもので、永続的なものはない。そう私は信じている。暴力によって実現した勝利は、敗北とおなじだ。なぜなら一時的なものに過ぎないからだ」 
●「いつでも死ぬ覚悟ができているからといって、人を殺す覚悟ができているという理由にはならない。 

(『ガンディー 強く生きる言葉』(佐藤けんいち編訳、ディスカヴァー・トゥエンティワン、2020)より

「天網恢々(てんもうかいかい) 疎(そ)にして漏(もら)さず」という。 クーデターを引き起こして一般市民にテロ行為を行う国軍は、一時的に勝利したとしても、永続的な勝利とはならないことを知るべきなのだ。 

 「非暴力」と「市民的不服従」をかかげて、国軍のテロ行為に「非暴力」で対抗するミャンマー市民を応援したい。

すでに状況は1988年に近くなりつつあるのではないかという危惧と懸念がつきまとうが、正義がどちらの側にあるか、あまりにも明白ではないか! 

たとえ時間がかかろうと、暴力に訴えた方が最終的に敗北することになる。そう信じている。




<ブログ内関連記事>





・・トルストイの「非戦思想」と「ベジタリアン主義」もガンディーに大きな影響を与えている


(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end