「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2024年7月22日月曜日

書評『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』(ブレイディみかこ、新潮文庫、2024)ー 2019年当時の英国社会を、変わりゆく労働者階級の親子の視点で内側から見る

 

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー2』(ブレイディみかこ、新潮文庫、2024)を読んだ。つい最近文庫化されたばかりの本。初版は2021年の出版。 


日英混血の「イエローでホワイトで、ちょっとブルー」な息子。その成長を軸に展開するのは前著とおなじ。ただし、時間とともに変化していくのは、成長の早い子どもだけでなく、大人をめぐる状況もまたおなじである。 

一般的に日本では「親子もの」として読まれているようだが、「2019年当時の英国社会を、変わりゆく労働者階級の親子の視点で内側から見る」といった読み方も可能だろう。 

2019年当時とは、2016年の「ブレクジット」(=EU離脱後)後の英国社会である。 つい先日の2024年7月14日におこなわれた英国の総選挙では労働党が圧勝し、14年間にわたってつづいた保守党が下野することになったが、その間の英国社会の劣化は目を覆うばかりである。

はたして政権に返り咲いた労働党は、英国社会を立て直すことは可能なのだろうか? かなり困難な課題ではないか? いったん劣化した社会の再建は、きわめて難しい。

すでに変化(いや劣化?)の渦中にある日本社会だが、英国の状況を近未来の日本社会に置き換えて読むことも可能だ。たくましく生きていく息子の姿を見れば、そんな近未来の日本で生きていくための参考になるだろう。

もちろん、英国と日本の共通点だけでなく、相違点についても考える必要があることは言うまでもない。 


画像をクリック!



<ブログ内関連記事>




・・「金融ビッグバン」後の英国で、英国の証券会社に日本人として勤務していた著者が体験し、つぶさに観察した実情を「鏡」にして、日本の行く末を考察した内容の本。2024年現在から振り返れば、その言うところが正しかっただけでなく、状況はさらに悪化していると言わざるを得ない

・・米国の状況と英国の状況は似ている


(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end