「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2011年10月10日月曜日

「辛亥革命」(1911年10月10日)から100年-ジャッキー・チェン製作・監督の映画 『1911』 が待ち遠しい!


 1911年10月10日、革命家・孫文たちによる 「辛亥革命」(しんがい・かくめい)が始まった。いまからちょうど 100年前のきょうだ。

 この日から約2ヶ月後に清朝は滅亡し、翌年 1912年1月1日に、孫文を臨時大総統(・・大統領ではない、"大総統")にして中華民国が成立することになる。

 これを記念して、ちょうど100作目となる映画『1911』を製作・監督したのがジャッキー・チェン(李成龍)だ。カンフー映画でも、アクション映画でもなく、歴史、しかも中国現代史を描いた超大作である。100作目の映画が、ちょうど革命から100年目というキリのいい数字と重なる

 構想10年、総製作費30億円という歴史エンターテインメント超大作 は、中華圏ではすでに9月29日(木)から公開されている。

 ところが、日本公開は、11月5日(土)までおあずけ。なんてバカなことをしているのだ、日本の興行界は!?

 革命記念日である10月10日にあわせて公開しなくちゃダメじゃないか! 10月10日は、台湾(=中華民国)では「双十節」という国慶日(=建国記念日)で、しかも今年は「中華民国建国百年」あるから、中国共産党に配慮したということだろうか? 憶測は意味はないことだが。

 日本版の予告編と中文版の予告編を比較してみると、日本版の予告編は、あいもかわらぬ情緒的、感傷的な日本人向けコピーに充ち満ちている。「歴史に残らなかった<命>の物語」だそうだ。映画の宣伝プロモーションにはその市場向けのローカライズが必要とはいえ、なんだかよくわからないコピーである。

 中国では、歴史イコール政治、政治イコール命がけ、ということがどこまでわかっているのだろうか? 映画の見方は一つだけではないのだが、それにしてもこのコピーでは、さらなる誤解を日中間で再生産するだけなのではないだろうか?

 とにかく、予告編を比較してみておくことをお奨めしたい。以下に列挙しておいた。

日本版予告編(YouTube映像)

外国版予告編(英文・中文字幕)(YouTube映像)

香港版(中文字幕)(YouTube映像)


 基本的に歴史エンターテイメント作品なので、見るのを楽しみにしているのだが、この作品を見ることによって、製作・監督にあたった香港人ジャッキー・チェンの歴史観・政治観を知ることもできるだろう。

 「辛亥革命」以後の100年とは中国現代史であるとともに、日中関係の歴史でもある

 そして、孫文と辛亥革命というシンボルは、現在台湾にある中国国民党にとっても、中国本土を統治する中国共産党にとっても、共通のシンボルである。事の是非は別にして、「国共合作」というコンセプトの根拠ともなりうるシンボルなのだ。

 歴史を知らないで現代を語るのはきわめて危険である。繰り返すが、現代中国史とは日中関係の歴史でもあり、近現代の中国史は、日本人にとってはけっして無縁なものではない。
 
 革命にために膨大な軍資金を提供した実業家・梅屋庄吉をはじめ、玄洋社の頭山満(とうやま・みつる)や宮崎滔天(みやざき・とうてん)など、多くの日本人が直接かかわった「辛亥革命」。1911年は明治44年である。

 「辛亥革命」への日本人のかかわりが、ジャッキー・チェンの映画ではどう描かれているのかいないのか、香港・日本の合作映画 『宋家の三姉妹』(1997) との違いはなど、気になるところだ。

 とりあえずは、一ヶ月後の 11月5日の日本公開を待つこととしよう。




<関連サイト>

宗家の三姉妹(宗家皇朝 The Soong Sisters)
SOONG SISTERS_Trailer


<ブログ内関連記事>

ジャッキ-・チェン製作・監督の映画 『1911』 を見てきた-中国近現代史における 「辛亥革命」 のもつ意味を考えてみよう
・・じっさいに『1911』をみて感じたこと、考えたことを記事にした

特別展「孫文と日本の友人たち-革命を支援した梅屋庄吉たち-」にいってきた-日活の創業者の一人でもあった実業家・梅屋庄吉の「陰徳」を知るべし
・・「革命」を資金で助けた「陰徳」の人・梅屋庄吉と孫文の友情

ひさびさに宋文洲さんの話をライブで聞いてきた!-中国人の「個人主義」について考えてみる
・・孫文の『三民主義』について書いておいた

(2016年7月27日 情報追加)



(2012年7月3日発売の拙著です)







Clip to Evernote 


ケン・マネジメントのウェブサイトは
http://kensatoken.com です。

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!



end