「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2022年1月24日月曜日

「ビジネス書としての歴史書」とは自分の意志で過去にヒントを探るための本-『世界史から読み解く「コロナ後」の現代』(佐藤けんいち編訳、ディスカヴァー携書、2020)


 

 昨日のことだが、ひさびさに神田神保町の三省堂本店に立ち寄ってみた。もちろん本を探すのも目的だが、自分の本の売れ行き状況を確認するのも副次的な目的でもある。 

ビジネス書のコーナーで本を探していたら、なんと1年前の2020年12月に出版した拙著『世界史から読み解く「コロナ後」の現代』(ディスカヴァー携書)が平台に積み上げられているではないか!  

『世界史から読み解く「コロナ後」の現代』は、ビジネスパーソンにこそ読んでもらいたい本。だから、しかるべき場所に展示されているのがウレシイ。 

この本にはダイレクトな答えは書いてないのでガッカリする人もいるようだが、答えなんてそう安直なものではないハズ。ショートカットはいけません。知識そのものに意味があるわけでもありません。 

自分の意志で過去にヒントを探るということにこそ意味がある。そういうマインドセットと習慣を身につけてほしいというのが、わたしの執筆意図なのです。「ビジネス書としての歴史書」とはそういうことなのです。

その意味では、『世界史から読み解く「コロナ後」の現代』は歴史ものであり、かつビジネス書でもある。そう理解した書店員さんの見識の高さがすばらしい。もちろん、出版社営業からの働きも貢献していることだろう。この場を借りて、関係者の皆様に感謝の意を表したい。
  

<ブログ内関連記事>


・・科学的認識は「未来」と「過去」に向かう。方向が真逆なだけでベクトルそのものは同等だ

・・「日高 「いま現在、こうである」ということから始まって、なんでそうなっているのかというふうにしていけば、みんな興味をもちますよ。」


(2021年11月19日発売の拙著です)


(2021年10月22日発売の拙著です)

 
 (2020年12月18日発売の拙著です)


(2020年5月28日発売の拙著です)


 
(2019年4月27日発売の拙著です)



(2017年5月18日発売の拙著です)

(2012年7月3日発売の拙著です)


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!







end