「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2024年2月13日火曜日

あの「将門首塚」がオープンスペースになって大変貌していた!(2024年2月13日)ー かつて首塚はビルとビルの狭間にあって、暗くてじめじめして、それはもうおどろおどろしい雰囲気が充満していた

  
先日、ひさびさに古巣の大手町(東京)で途中下車したのだが、地下鉄から地上にでて驚いたのが「将門首塚」の変わり様だ。 

「将門」とは平将門のことだ。関東で反乱を起こして独立王国を樹立しようとした10世紀の人物だが、最終的に討伐されることになる。斬られた首が京都から関東まで飛んできて落下したのが、大手町の「首塚」とされている。 

 「将門首塚」は、都内ではというよりも、日本では有数のパワースポットだが、かつてはビルとビルの狭間にあって、暗くてじめじめして、それはもうおどろおどろしい雰囲気が充満していた。なんといっても怨霊なのだ。祟り神なのだ。 

その「将門首塚」の隣には、かつて長銀の本社ビルがあった。いまは亡き日本長期信用銀行である。長銀は日比谷に本社ビルを移転したあと、しばらくして「金融危機」のさなかに破綻し国有化された。1998年のことだ。 

「将門首塚」に後ろ足で砂を掛けるように立ち去ったため、長銀には祟りがあったのだろう。非科学的といわれるかもしれないが、長銀関係者であったわたしは、いまでもそう思っている。 

その後、長銀ビルは消費者金融のプロミスの手に渡り、さらにビルは解体されて、「OTEMACHI ONE」(大手町ワン)いうビルがあらた建設されたわけだ。 

東京メトロのジャンクションである大手町駅で乗り換えすることはあっても、地上に出ることはあまりないので知らなかったが、まさか「OTEMACHI ONE」(大手町ワン)が、「将門首塚」をバックに建設されたとは知らなかった。 

しかも、あの暗くておどろおどろしい雰囲気をかもしだしていた「将門首塚」が、オープンスペースになっているではないか! 


Wikipediaより)


首塚が置かれた場所に変化はないが、印象がまったく違う。さわやかとまではいわないが、オープンスペースだから雰囲気が明るい。 

怨霊といえば天神様こと菅原道真公や、義人・佐倉宗吾がまずあたまに浮かぶが、マイナスの祟り神が転じてプラスの守り神になることは、日本に限らずよくあることだ。それだけパワーに充ち満ちているからである。パワースポットなのである。 

将門様も、祟り神から守り神へと大きく性格を転じていくのであれば、これはじつにありがたいことである。 もともと前近代においては周囲にビルなどなかったのだから、本来の姿に戻ったというべきかもしれない。

とはいっても、そもそもが怨霊なので、もちろん参拝する際には敬意をもって接していただきたく思う。

なんといっても、千年たっても(!)、そのパワーに衰えはないのだから。 


<ブログ内関連記事>

・・平将門の乱の平定を祈念して建立(こんりゅう)されたと伝えられているのが成田山新勝寺

・・義人・佐倉宗吾を祀った宗吾霊堂からさらに歩いて麻賀多神社へ

・・菅原道真を追い落とした藤原時平を祀る神社がある


(2023年11月25日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年12月23日発売の拙著です 画像をクリック!

(2022年6月24日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年11月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2021年10月22日発売の拙著です 画像をクリック!

 (2020年12月18日発売の拙著です 画像をクリック!

(2020年5月28日発売の拙著です 画像をクリック!

(2019年4月27日発売の拙著です 画像をクリック!

(2017年5月19日発売の拙著です 画像をクリック!

(2012年7月3日発売の拙著です 画像をクリック!


 



ケン・マネジメントのウェブサイトは

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。

禁無断転載!








end